人事コンサルタントのブログ -5ページ目

JK式人事考課制度の作り方3

 JK式人事考課制度作成の手順ですが、人事考課の目的を明確にした上で、次の4点を決めていきます。


何を評価するのか、 考課項目

 

いつ、誰が評価するのか、 考課期間と考課者・被考課者の区分
 

どのように評価するのか、 考課ルール、考課基準
 

どのように評価点を計算するのか、 考課項目別のウエイト設定

これらを順に決めていけば良いのです。

 

 

人材を育成し成果を上げる人事考課制度の仕組はこのツールセットで!
  

JK式人事考課制度の作り方動画(24分)をご覧ください!

奈良俣ダム

 群馬県みなかみ町の奈良俣ダムを見に行った。水上温泉街から車で、40分前後で着いた。



奈良俣ダムは1990年に完成した多目的ダムである。



堤体材料として岩石や、砂利、砂、土質材料を使用するロックフィル方式のダムで斜めに幅広くなっている。

 

空から見ると、こんな感じ!

 

ダムの上から見ると、

 

ダムでできた湖の向こうに、管理事務所がある。

 

 

管理事務所に入口に、ダムカードが置いてある。

インターホンで連絡してダムカードをもらった。

 

コンクリート壁のダムと違って、スケールの大きいダムである。

 

 

人材を育成し成果を上げる人事考課制度の仕組はこのツールセットで!
  

JK式人事考課制度の作り方動画(24分)をご覧ください!

JK式人事考課制度の作り方2

 JK式人事考課は育成型の人事考課です。


お金によるアメとムチで社員を煽るために行うものではありません。

人事考課の結果を指導・育成に活かし、全体のレベルを上げるために行います。

 

 

人材を育成し成果を上げる人事考課制度の仕組はこのツールセットで!
  

JK式人事考課制度の作り方動画(24分)をご覧ください!

JK式人事考課制度の作り方1

 JK式人事考課制度の作り方について、説明いたします。

 

まず、人事考課の目的を明確にすることが大事です。

 

 人事考課の目的は次の3つです。

一つは業績の向上。

社員一人ひとりの役割や課題(目標)、行動のあり方を明示し、これと対比評価することで業績拡大を図る、ということです。
 

2つ目は能力開発と働き甲斐の向上です。
フィードバックによって社員一人ひとりの強み・弱みを相互認識し、強みの伸長と弱みの克服を図る、ということです。

業績を上げるためには、業績を上げれる人材を育成することが大事です。
JK式人事考課制度では特に重要視している点です。

3つ目は納得ゆく処遇と公平な人件費配分です。
評価結果に基づいて自他共に納得いく処遇の実現と人件費の公正配分を図る、ということです。

 

 

 

人材を育成し成果を上げる人事考課制度の仕組はこのツールセットで!
  

JK式人事考課制度の作り方動画(24分)をご覧ください!

目標水準の設定3

 組織目標が現有能力とかけ離れた高すぎる目標となっており、それをもとに「組織目標に貢献できる水準」として個人の目標水準を設定した場合、当然現有能力とかけ離れた水準になってしまい、業績向上はもちろん、能力向上にも結び付かない目標水準になってしまいます。


高すぎる目標は、ノルマのような「押しつけ」になってしまうので注意が必要です。

 また、目標水準を数値化して表現する場合がありますが、「数値」だけが独り歩きしないようにする必要があります。
目的を明確にした上で、「どのような仕事をどのように行うのか」ということが大事であり、それをしっかりおこなったかどうかの判断基準として「数値」を設定するようにすることが望まれます。

 
「数値」がすべてであり、「数値だけ」が目的にならないように注意が必要です。

 

 

人材を育成し成果を上げる人事考課制度の仕組はこのツールセットで!
  

JK式人事考課制度の作り方動画(24分)をご覧ください!

目標水準の設定2

 繰り返しになりますが、目標水準は右の図のように現有能力に応じて、本人が努力をすれば達成可能な水準であることが望まれます。



左の図のように、現有能力と比較して、低すぎる目標・高すぎる目標は好ましくありません。

 

 

人材を育成し成果を上げる人事考課制度の仕組はこのツールセットで!
  

JK式人事考課制度の作り方動画(24分)をご覧ください!

 

目標水準の設定1

 「何をするか」という目標項目が決まりましたら、どこまでやるか、どれだけやるかという ゴール(目標水準)を設定します。

 

この目標水準は組織目標達成に貢献する水準であり、本人が努力をすれば達成可能な水準であることが望まれます。

本人の等級・役職や現有能力と組織の状況を踏まえて、「ここまでおこなって欲しい」というゴールを決めます。

現有能力と比較して低すぎる水準や高すぎる水準は好ましくありません。
達成の可能性が50%程度の水準が妥当であるといわれています。

この少し難しい目標を達成しようとする過程で新しい能力が身につくことになり、業績向上だけでなく能力向上にも結びきます。

 

 

人材を育成し成果を上げる人事考課制度の仕組はこのツールセットで!
  

JK式人事考課制度の作り方動画(24分)をご覧ください!



 

水潜寺 御朱印

 秩父郡皆野町の日沢山水潜寺にお参りに行った。


秩父札所三十四番である水潜寺は、西国、坂東、秩父のそれぞれ三十三番あった札所に1つ加えることで、日本百観音の結願寺となったと伝承されているそうだ。

 

本堂の天井もすごい

 

御朱印も立派!

  

 

 

人材を育成し成果を上げる人事考課制度の仕組はこのツールセットで!
  

JK式人事考課制度の作り方動画(24分)をご覧ください!

 

目標項目選定の仕方4

 また、本人が業務の洗い出しを行う場合は次のように行います。

 

まず、行っている業務をすべて洗い出します。
その上で、時間的割合の大きいものから順に目標項目として選定します。
似通ったものは一つにまとめます。
業務全体の80%以上になるように、目標項目を選定します。

この目標として記述した業務が、業績評価に反映します。
目標として記述しなかった業務も、当然役割として行うべきことです。
これらは、業績評価には反映しませんが、取り組み状況はプロセス評価等に反映します。

 

 

人材を育成し成果を上げる人事考課制度の仕組はこのツールセットで!
  

JK式人事考課制度の作り方動画(24分)をご覧ください!

いちご狩り 2

 今年に入って2回目のいちご狩り。今回は昨年も行った太田観光農園に行った。

 

ここは一つのハウスに8品種のいちごがあり、食べ比べできるのがうれしい。

 

酸味強いいちごや甘みが強いいちご、同じいちごでも全く違う感じがする。

 

私はやよい姫が気に入ったが

 

妻は紅ほっぺがおいしいと言っていた。

 

 

 

人材を育成し成果を上げる人事考課制度の仕組はこのツールセットで!
  

JK式人事考課制度の作り方動画(24分)をご覧ください!